top of page
ホーム: ギャラリー

​峯学童の特長

ひとりひとりの子どもが主人公になれる、何事も自分達で取り組める子どもを育てる学童クラブです

保護者が安心して働けるように子どもを預かるだけでなく遊びを中心とした毎日の生活を通して異年齢の子ども達の集団作りをし、様々な関りや経験の中で、自分で考え生きる力を育てます。

​子ども・親・指導員が力を合わせて子ども達の豊かな小学生時代を作っていくところです。

特長

一日の流れ

【平日】

15:00  学童到着

15:30  おやつ

15:50~ 外遊び

17:00  10 分コーナー

17:10  そうじ

17:20  帰りの会

17:35~ 宿題・中遊び

※学校から学童までの移動については、学校および学年によって異なります。

​詳しくはこちら

【学校が休みの日】

  9:00~ 宿題

10:00~ 外遊び

12:00  お昼ごはん

12:45~ 外遊び

15:30  おやつ

15:50~ 外遊び

17:00  10 分コーナー

17:10  そうじ

17:20  帰りの会

17:35~ 宿題・中遊び

学童の様子

指導員紹介

ニックネーム:かよちゃん

​​事業所長

勤続年数:17 年

ニックネーム:みやちっち

正指導員

勤続年数:5 年

OB/OG 等が補助指導員として在籍し、常時 4 名以上の体制で保育しています

指導員
年間スケジュール

イベント予定

概要

住所: 〒240-0002

    神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町2-158-19

​電話: 045-335-0868

​在籍児童数:

在籍数_性別 2024.png
在籍数_学校別 2024.png
概要
Q&A

​よくあるお問い合わせ

Q1. 保育する先生は何人いますか? A1. 常勤の指導員 2 名と補助指導員 3 ~ 4 名です。 長期休暇などは卒業した OB/OG も手伝いに来てくれるので、子ども一人一人と向き合い、目を配ることができます。

Q2. 保育時間を教えてください。 A2. 学校のある日(平日)は 放課後~19:00  学校休業日(土曜・夏休み等)は 8:30~19:00 ※家が遠い、お仕事の都合などのご事情によって 8:00 からの預かりも可能です。ご相談ください。 ※日曜・祝日はお休みです。

Q3. ​保育料はいくらですか? ​A3. 保護者負担金及び諸費用は次のとおりです。  入会金:10,000 円(入会時のみ)  保育料:15,000 円(児童 1 人月額)  団体傷害保険料:2,400 円(児童 1 人年額)  保護者会費:1,000 円(1 家庭年額)  雑誌『日本の学童クラブ』購読料:340 円(1 家庭月額)  キャンプ費用:20,000 円(1 家庭概算)  ※キャンプにおける 1 家庭とは、児童 1 人と親 1 人の参加を意味します。  1 家庭に複数の児童が在籍する場合の 2 人目以降の費用は 1 人 9,000 円です。  なお、1 家庭の在籍児童が 3 人を超える場合は 3 人目以降の費用は 1 人 4,500 円です。

Q4. ​学校から学童へはどのように移動しますか? ​A4. 学校および学年によって異なります。詳細は次のとおりです。  峯小学校 1 年生:入学式翌日から 2 週間程度の期間は指導員が学校に迎えに行きます。  峯小学校 2 年生以上:学童児だけで集団で移動します。  浅間台小学校 1 年生:入学式翌日から 1 ヶ月程度の期間は指導員が学校に迎えに行きます。  浅間台小学校 2 年生以上:学童児だけで集団で移動します。  宮谷小学校 1 年生:入学式翌日から 1 年間は指導員が学校に迎えに行きます。  宮谷小学校 2 年生以上:学童児だけで集団で移動します。

Q5. 帰りはお迎えに行かなくてはなりませんか? A5. 同じ方向の子ども同士で帰りますが、低学年のうちや冬季など暗くなる時間帯は、なるべくお迎えをお願いします。  ※川辺町、峰岡町方面は指導員が家の近くまで送ることができます。

Q6. 下校訓練や災害時の対応はどのようになりますか? A6. 下校訓練時は学校により学童班で集合し、指導員が迎えに行きます。  災害時は学童を開所するかどうか、指導員と保護者会会長とで話し合い、連絡網とメールで連絡します。  ※学校でケガや体調が悪くなった場合も、指導員に連絡を頂ければ指導員が迎えに行きます。

Q7. 長期休暇の過ごし方を教えてください。 A7. 8:30 過ぎに子ども達が集まり始め、9:00 から 1 時間は勉強します。  その後は、プールや映画、陶芸教室、遠足など盛りだくさんの行事を行います。  7月には保護者も含めてキャンプへ行きます。  お昼は原則としてお弁当持参ですが、子ども達が自分達で作る「食事作りの日」もあります。

移動
ホーム: お問い合わせ
お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page